
原題:THE FALL
製作年度:2006年
製作国:インド/イギリス/アメリカ
上映時間:118分
監督:ターセム
原作:――
脚本:ダン・ギルロイ/ニコ・ソウルタナス/ターセム
出演:リー・ぺイス/カティンカ・アンタルー/ジャスティン・ワデル
ダニエル・カルタジローン/エミール・ホスティナ/ロビン・スミス
あらすじ:
1915年、ロサンゼルス。5歳の少女・アレクサンドリア(アンタルー)はオレンジの木から落下したために骨折し、病院に入院したていた。ベッドにじっとしていられないアレクサンドリアは病院の敷地内をあちこち歩き回っているうちに、ロイ(ぺイス)という青年に出会う。ロイはスタントマンで映画の撮影中に怪我をし入院していた。ロイはアレクサンドラにアレキサンダー大王にまつわる話をし始める・・・
というかおはようございます。
スワロことswallow tailです。
寒いですね。
昨日はガンガン風が吹きすさび、文字通り背中を丸めて歩いたものです。
あまりの寒さに富士山も

こんな具合に冬バージョンに変化しております。
・・・とはいえ、この写真は1週間くらい前、友達と近所の山に登った時に撮ったものなので
今はもっともっと白い部分が増えているかもしれません。
ちなみに近所の山とは標高167mの小さな山で、小学校の遠足などで昔登ったものです。
「今はどうなってるんだ?」と酒の席で話題に上ったことから今回のハイキングが決定。
プロフの写真のように荒れ放題でスワロもアドレナリンが出まくりました。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
コメントの返信がまたまた大変そおくなっております。
スワロは風邪をひき、青っ洟を垂らしておりますが
みなさまのコメントにはお返事いたします。
これから、感冒、インフルエンザ、ノロウイルス等がはやる時期ですね。
ほっっっっっんとう、嫌です。
みなさまはこれらに召されませんように・・・
日々、記憶力や認知力の低下を実感しているスワロ。
ついさっき、はがれかけたマニュキア(死語?ネイル?)を落そうと除光液を手にした。
コットンに湿らせ、爪をぬぐう。
しかし、ぬぐえどもぬぐえどもマニュキアが落ちる気配がない。
不思議なくらい落ちないのだ。
そして、数分後、ある事実に気づいたのだ。
これは除光液ではない。

原題:THE X-FILES: I WANT TO BELIEVE
製作年度:2008年
製作国:アメリカ
上映時間:104分
監督:クリス・カーター
原作:――
脚本:クリス・カーター/フランク・スポトニッツ
出演:デヴィッド・ドゥカヴニー/ジリアン・アンダーソン/アマンダ・ピート
ビリー・コノリー/アルヴィン・イグジビット・ジョイナー/ミッチ・ピレッジ
あらすじ:
かつてFBIで未解決事件“Xファイル”を担当していたスカリーは、今は小児科医としてキリスト系の病院に勤務していた。ある日、FBIがスカリーのもとを訪れモルダーの居場所を教えてほしいと杖げtくる。FBIの捜査官が1名失踪しモルダーの協力を得たいのだと。FBIがモルダーの捜査協力を依頼した背景にはサイキックの能力があるジョー神父が人間の切断された腕を氷の中から見つけ出したからだった・・・

原題:DECEPTION
製作年度:2008年
製作国:アメリカ
上映時間:108分
監督:マーセル・ランゲネッガー
原作:――
脚本:マーク・ボンバック
出演:ユアン・マクレガー/ヒュー・ジャックマン/ミシェル・ウィリアムズ
あらすじ:
NYに住む会計士のジョナサン(マクレガー)は友達もおらず、家と職場を往復するだけの孤独で退屈な生活を送っていた。ある日、監査員として派遣された大手法律事務所でワイアット(ジャックマン)という弁護士に話しかけられ次第に打ち解けていく。食事やテニスなどに誘われ、ジョナサンはワイアットに憧れと友情を感じていた。ある昼、一緒にランチをとっているときに携帯電話を取り違えてしまう。しかしワイアットはその日ロンドンへ出張。仕方なしにジョナサンはワイアットの携帯電話をつかうことに・・・