
原題:21
製作年度:2008年
製作国:アメリカ
上映時間:122分
監督:ロバート・ルケティック
原作:ベン・メズリック
脚本:ピーター・スタインフェルド/アラン・ローブ
出演:ジム・スタージェス/ケイト・ボスワース/ローレンス・フィッシュバーン
ケヴィン・スペイシー/アーロン・ヨー/ライザ・ラピア/ジェイコブ・ピッツ
あらすじ:
マサチューセッツ工科大学(MIT)で優秀な成績を収めているベン(スタージェス)。卒業を目前に控え、ハーバード医科大学にも合格している。仲間とロボット大会への出場の準備で忙しいベンはいわゆる“オタク”系だ。しかし、ハーバードへの進学には学費が30万ドルもかかる。母子家庭のベンは母親に苦労をかけまいと奨学金を申請するが倍率が高く需給の可能性は低い。彼の特技は数学だけで他に取り柄がないからだ。そんなある日、彼の数学の能力に目をつけたミッキー・ローザ教授(スペイシー)からあるビジネスの話を持ちかけられる・・・

製作年度:2008年
製作国:日本
上映時間:98分
監督/脚本/キャラクターデザイン/FLASH/録音/編集:FROGMAN
声の出演:FROGMAN/一般のみなさま
同時上映:古墳ギャルのcoffy~12人と怒れる古墳たち~
あらすじ:
いつも通り、貧乏暮らしをしながら世界征服を企む鷹の爪団。レオナルド博士が100円ショップで材料を買って作ったスーパーセントウロボも完成して準備万端だ。そこへDXファイターが登場。いつも通りDXボンバーの一撃に鷹の爪団は敗北する。復讐を誓う鷹の爪団は、DXファイターの経営するカンパニーのデータベースを破壊する計画を立てる・・・

原題:GOOD LUCK CHUCK
製作年度:2007年
製作国:アメリカ
上映時間:99分
監督:マーク・ヘルフリッチ
原作:――
脚本:ジョシュ・ストールバーグ
出演:デイン・クック/ジェシカ・アルバ/ダン・フォーグラー/ロニー・ロス
あらすじ:
歯科医のチャーリー(クック)はこれまでに何人もの女性と付き合ってきたが、いつもうまくいかない。幼馴染で形成外科医のスチュ(フォーグラー)に相談しているのだったが、スチュもまた美女に言い寄っては振られてばかりだった。ある日、二人はチャーリーの元カノの結婚式に出席する。またしてもスチュは女性に言い寄ってばかりだったが、チャーリーは水族館で飼育員として働くキャムと出会い一目ぼれする。そのとき、乾杯の挨拶で新婦が妙な事を言う。「チャーリーは幸運のお守り」と・・・
んじゃあ、ストレスの原因は何か?と聞かれたらよくわからないが
とにかく“メンタル参ってます”みたいな日も増えてきて
ノーメイクで仕事へ行く日もちらほら出てきた。
ストレスがあるのならば発散しなければならなないのだが
趣味=映画なスワロは特別発散に適したアクションを起こすこともできず。
飲んでます。
毎日缶チューハイを手にシシャモやから揚げ、
時にはビーフジャーキーなどをつまんでいる。
日々オッサン化しているスワロ。
オッサンに「完全にオッサンや!!」と言われる始末。
時々赤い顔して近所のスーパーにつまみを買いに行ってしまうあたり
もうオバタリアンと言っても過言でないかもしれない。
さらには外で一人飲み。
お一人さま??
コワクナ~イ!!
でも、やっぱり時々さみしーのよ。
そこでスワロと飲んでくれる方、随時募集中です。
俺、今日のプレゼンで失敗しちゃった・・・という貴方、
あたし、セクハラにぶち切れそうなのよ!!という貴女、
ぜひ、スワロにご一報ください。
さて、最近暑くなってきたので夏の飲み物・カルピス・・・ではなく
夏の飲み物・サングリアが恋しくなってきた。
(ちなみに、カルピスはスワロの数少ない嫌いなもののひとつ)
ワインは好きだが銘柄や味などの知識は皆無。
ワインショップに行っては「渋くない赤ください」とか
「甘い白ください」などと初心者っぷりを隠さないスワロ。
おうちではもっぱら白だが、今回はサングリアを手作りしようと
アルコールに対してアグレッシブな姿勢を見せ始めたオッサン(オバタリアン)スワロ。

原題:THE MIST
製作年度:2007年
製作国:アメリカ
上映時間:125分
監督:フランク・ダラボン
原作:スティーブン・キング
脚本:フランク・ダラホン
出演:トーマス・ジェーン/マーシャ・ゲイ・ハーデン/ローリー・ホールデン
アンドレ・ブラウアー/トビー・ジョーンズ/ウィリアム・サンドラー
ジェフリー・デマン/アレクサ・ダヴァロス/ネイサン・ギャンブル
あらすじ:
メイン州のとある田舎町をある晩突然嵐が襲う。激しい雷雨と強風で家々は破壊されライフラインも途絶えていた。湖のほとりに住むデヴィッド(ジェーン)の家も大きな被害にあった。彼は家の修理用品と食料を買出しに行くため息子ビリー(ギャンブル)と隣人ノートン(ブラウアー)を連れてスーパーへ車で向かう。スーパーは町の住人が食料を買いだめしようと混雑していた。3人は必要なものをカートにいれ、レジに並んでいると鼻血を出したダン(デマン)が必死の形相でスーパーに駆け込んできた・・・

原題:THE BUCKET LIST
製作年度:2007年
製作国:アメリカ
上映時間:97分
監督:ロブ・ライナー
原作:――
脚本:ジャスティン・ザッカム
出演:ジャック・ニコルソン/モーガン・フリーマン/ショーン・ヘイズ/ビヴァリー・トッド
あらすじ:
自動車修理工のカーター(フリーマン)はある日突然がんの宣告を受ける。化学療法による闘病を続けている最中、隣のベッドに横柄な態度の患者が入院してくる。病院経営者のエドワード(ニコルソン)だった。手術をしたが予後は芳しくなく、彼も化学療法を開始する。副作用と戦い続ける二人は次第に打ち解けあい、カードゲームをしたりおしゃべりをしたりしてすごすようになる。化学療法がひと段落したカーターは、残された人生の過ごし方を考えようと「棺桶リスト」なるものを書き出してみた・・・

原題:LILACS/Ветка сирени
製作年度:2007年
製作国:ロシア
上映時間:96分
監督:バーヴェル・ルンギン
原作:――
脚本:マイケル・ドゥナエフ/ルシンダ・コクソン/パーヴェル・フィン
出演:エフゲニー・ツィガノフ/ヴィクトリア・トルストガノヴァ/ヴィクトリア・イサコヴァ/ミリアム・セホン
あらすじ:
名演奏家にして名作曲家のセルゲイ・ラフマニノフ(ツィガノフ)。1917年、ロシアでは革命が本格化してきたが、反革命派のセルゲイはロシアでは生きられないと感じ、アメリカ演奏ツアーの際に妻ナターシャ(トルストバノヴァ)と子どもを連れて亡命する。しかし、アメリカで自立した生活をしたいと思った彼は演奏ツアーに忙しく思うように作曲活動が進まない・・・

原題:TAKE THE KEAD
製作年度:2006年
製作国:アメリカ
上映時間:117分
監督:リズ・フリードランダー
原作:――
脚本:ダイアン・ヒューストン
出演:アントニオ・バンデラス/ロブ・ブラウン/ヤヤ・ダコスタ/アフルレ・ウッダード/カティア・ヴァーシラス/ダンテ・バスコ/マーカス・ボールク/ジェナ・ディーワン/ローラ・ベナンティ
あらすじ:
NYで社交ダンス教室を営むピエール・デュレイン(バンデラス)は、ある晩高校生が高校に停めてあった車を叩き壊しているところを見てしまう。スラム街に住み犯罪に手を染めていく子どもたちを見て何かをしたいと感じたピエールは翌日高校をおとずれ、校長(ウッダード)に「社交ダンスを教えたい」と申しでる。そんな彼を校長は冷ややかな目で見つめるが、居残りクラスの監督にする・・・

原題:CANDY
製作年度:2006年
製作国:オーストラリア
上映時間:108分
監督:ニール・アームフィールド
原作:ルーク・デイヴィス
脚本:ニール・アームフィールド/ルーク・デイヴィス
出演:ヒース・レジャー/アビー・コーニッシュ/ジェフリー・ラッシュ/トニー・マーティン
ノニ・ハズルハースト
あらすじ:
詩人志望のダン(レジャー)と画家志望のキャンディ(コーニッシュ)はお互い深く愛し合い、幸せで楽しい日々を過ごす。しかしダンはヘロイン常用者で定職にも着かずにいた。やがてキャンディもヘロインに溺れはじめる。2人はドラッグを手に入れるために身の回りのものを売りさばくが、工面できたお金はわずかで、そのうちに売るものもなくなる。ついにはキャンディが体を売るようになる・・・

原題:THERE WILL BE BLOOD
製作年度:2007年
製作国:アメリカ
上映時間:158分
監督:ポール・トーマス・アンダーソン
原作:アプトン・シンクレア(『オイル!』)
脚本:ポール・トーマス・アンダーソン
出演:ダニエル・デイ=ルイス/ポール・ダノ/デイロン・フレイジャー/キプラン・ハインズ/ケヴィン・J・オコナー
あらすじ:
20世紀初頭、鉱山で働くダニエル・プレインヴュー(ルイス)は石油ブームに沸くカリフォルニアで石油採掘事業を始める。野心家のダニエルは幼い一人息子H・W(フレイジャー)を連れて試掘をかさね、順調に油田を築く。ある日、ダニエルのもとをポール(ダノ)という青年が訪ねてくる。彼は自分の家の農場の下に石油があると話す・・・
●第80回アカデミー賞 <主演男優賞(ダニエル・デイ=ルイス)><撮影賞>
●第65回ゴールデン・グローブ賞 <主演男優賞>