fc2ブログ

スワロが映画を見た

スワロが見た映画について感想を書いていきます。
劇場映画、DVD、新作、旧作問わず映画のレビューを書きます。
コメント・トラックバック大歓迎。みなさまの積極的な絡みをお待ちしております。

ジェイン・オースティンの読書会

原題:THE JANE AUSTEN BOOK CLUB
製作年度:2007年
製作国:アメリカ
上映時間:105分

監督:ロビン・スウィコード
原作:カレン・ジョイ・ファウラー
脚本:ロビン・スウィコード
出演:キャシー・ベイカー/マリア・ベロ/エミリー・ブラント/エイミー・ブレネマン/ヒュー・ダンシー/マギー・グレイス/リン・レッドグレーヴ/ジミー・スミッツ/マーク・ブルカス/ケヴィン・セガース

あらすじ:
独身主義者のジョスリン(ベロ)は可愛がっていた愛犬を亡くし失意の最中。葬儀に集まった彼女の友人たちはジョスリンを励ましたいと考える。その中で、6回の結婚歴をもち今は独身のバーナデット(ベイカー)が、ジェイン・オースティンの読書会を思いつく。彼女にとって「オースティンは人生の解毒剤」なのだ。葬儀の後間もなく、シルヴィア(ブレネマン)も失意に陥る。長年連れ添った夫のダニエル(スミッツ)が離婚したいと言い出したのだ・・・

スポンサーサイト



つぐない

原題:ATONEMENT
製作年度:2007年
製作国:イギリス
上映時間:123分

監督:ジョー・ライト
原作:イアン・マキューアン
脚本:クリストファー・ハンプトン
出演:キーラ・ナイトレイ/ジェームズ・マカヴォイ/シアーシャ・ローナン/ロモーラ・ガライ/ヴァネッサ・レッドグレーブ/ブレンダ・ブレシン

あらすじ:
1935年、イングランド。政府官僚のタリス家では休暇で帰省する兄のリーオンを迎える支度の真っ最中だった。小説家を夢見る末娘のブライオニー(ローナン)は兄のために戯曲を書上げ、タリス家に身を寄せているいとこたちに演じてもらおうと稽古を始めたがうまくいかない。そんなとき、ふと窓の外に目をやると姉のセシーリア(ナイトレイ)が使用人ロビー(マカヴォイ)の前で突然着ていた服を脱ぎ始め、噴水に飛び込むのを目にする・・・


●第80回アカデミー賞 <作曲賞>
●第65回ゴールデングローブ賞 <作品賞><作曲賞>

ハリウッドランド

原題:HOLLYWOODLAND
製作年度:2006年
製作国:アメリカ
上映時間:126分

監督:アレン・コールター
原作:――
脚本:ポール・バーンバウム
出演:エイドリアン・ブロディ/ダイアン・レイン/ベン・アフレック/ボブ・ホプキンス/ロイス・スミス/ロビン・タニー

あらすじ:
1959年6月16日、アメリカの人気TVシリーズ『アドベンチャーズ・オブ・スーパーマン』の主演俳優ジョージ・リーブス(アフレック)がハリウッドの自宅で死亡した。ロサンゼルス市警は銃による自殺と断定する。ジョージの母(スミス)は息子の死が信じられず、即座に私立探偵のルイス・シモ(ブロディ)を雇い事件の調査を依頼する・・・

さてさて、携帯ショップで無事に料金支払いを済ませたら、
後は友達との夜の飲み会に臨むのみ。

もうすでに夜の7時近くだったけど、
サービス残業当たり前のこの業界に生きる友達は予想通りまだ仕事が終わっておらず
予定通り弘前城の夜桜を見物しに行くことに。

弘前城公園


天守閣


ちょうど満開!!
前日に満開宣言が出されたそうな。
出発前にみんなに「まだ咲かない。まだ早い」と言われ続けたけど、
「いや、咲く!絶対に咲く!!」と言い張ったスワロのプライドが守られたわ~(笑)
やっぱり弘前城の桜は肉厚(?)花厚(?)で迫力が違うの。
花の種類もいっぱいあって、あっちとこことじゃ様子が違うって感じでいろいろ楽しめる。

天守閣はショボイんだけどね・・・
いや、でも桜越しの天守閣は撮影スポットです。

スワロが好きなのはお堀かな~。
内堀

めちゃくちゃピンボケしてるんだけど、お堀に映る桜が幻想的できれいなの~!!
もうちょっとしたら花吹雪も見られるようになって、
そうなればお堀の水面が真っピンクになるし、それも大好きー!!

友達からはまだ連絡が来ず、弘前城をブラブラ。
かなり出店もあったが、なにやら魅力的な店が・・・
みなさん、こんにちは。
ただ今青森から戻りました。


青森はスワロがかつて大学時代をすごした場所。
青森といえば、下北(大間のまぐろ)、恐山、
弘前城、岩木山(津軽ふじ)、竜飛岬、おいらせ・・・

などなど大自然に囲まれた見所満載の土地なのですが、
学生時代はぜ~んぜん青森を堪能せずに終わってしまいました。
今回は、津軽の土地に残った学生時代の友達と会いつつ、
弘前城の桜を見物しようと思って青森(弘前)行きを計画。

今回、スワロにはある程度の目的があったわけで・・・
今回の行動計画を発表。



行動目標:アグレッシブに青森を攻める
達成目標:①十二湖を見る
       ②弘前城の桜を見る
       ③友達と飲み会をしてうるさく騒ぐ
       ④メビウスさんと会って映画について語る




もちろん、青森までの交通手段といえば夜行バス
夜10時に東京駅を出発して翌朝7時に弘前に到着するというアグレッシブなバス。
まさしく今回の旅にピッタリ。
もうさほど若くない体に鞭うち、昼間を有効活用すべく激安バスを利用。
意外と女性客が多く、ゴスロリな女性からから袈裟姿の妙齢の方まで
文字通り老若男女が利用するお得な乗り物。


当初の目的は②と③のみ。
でも、夜行バスは朝7時に弘前に着いてしまうという・・・
弘前は観光地だけれども、正直、終日観光するほどの魅力はない。
弘前城も3時間くらいいれば限界だろう・・・
ということで急遽①を追加。
これならアグレッシブに青森を堪能できるじゃん~
本当は白神山地に行きたかったのだけれども、
こちらは行くとなればこんなに気軽に行くことは難しく、交通手段も車がないと行けない。
なので白神山地ではないけれども、そこに近くて同じような雰囲気も味わえる十二湖へ行くことに。

④は以前からの願いがやっとかなったという感じ。
メビウスさんはスワロがブログを始めた頃から仲良くしていただいている方で
かねてより一度お会いしたいと思っていました。
実は年末ごろメビウスさんオフの話もあったのですが、
やはり物理的な問題は大きく実現しなかったのです(涙)
今回、スワロが来青することを告げると、
メビウスさんも貴重なお時間を割いてオフの時間を作ってくださったのです!


メビウスさん、本当にありがとうございました!


*************************************************************

さて、予定より早く弘前駅へ到着したスワロ。
あ、もちろんお一人様。
十二湖まで行くために切符を購入。
十二湖まで行く列車はリゾートしらかみというかなりエグゼクティブな特急・・・




この列車、非常に人気のある列車らしく
土休日ともなれば中高年のカップルで満席、予約困難な列車らしい。
今回は平日でしかもGW前なのですんなり当日に買えたが、
これから乗ってみようという方は3ヶ月前から予約した方がbetterということでした。
そして、十二湖まで片道2時間半かかるのだ。
しかしスワロ、日帰りです。
みどりの窓口で「お帰りのチケットもお買いになります?」と聞かれたので
「16時の列車で」と即答したら「え!?今日でいいんですか??」と聞き返された(笑)

で、何がエグゼクティブかというと、シートが広々!
展望ラウンジつき!
一人でもボックスシート購入可!
津軽三味線の生演奏あり!!

津軽三味線生演奏のおじさんとおばさん


じょんがら節や津軽民謡を演奏してくださいました。
おじさん、歌ってます。

お昼に十二湖駅に到着したリゾートしらかみ。
・・・無人駅。
No 売店、No コンビニ。

なぜコンビニがないかって?
そりゃ、自然を守るためよ。
なぜ十二個の自然が保たれているかって?
そりゃ、コンビニも何にもないからよ。

そういうことですよ。

 sky157.jpg


ブラック・サイト

原題:UNTRACEABLE
製作年度:2007年
製作国:アメリカ
上映時間:100分

監督:グレゴリー・ホブリット
原作:――
脚本:ロバート・フィヴォレントマーク・R・ブリンカー/アリソン・バーネット
出演:ダイアン・レイン/ビリー・バーク/コリン・ハンクス/ジョセフ・クロス

あらすじ:
FBI特別捜査官ジェニファー・マーシュ(レイン)は、コンピューター犯罪のエキスパート。オレゴン州ポートランドの事務所で相棒のグリフィン(ハンクス)とともにインターネット上のクレジットカード詐欺や性犯罪者を取り締まっている。ある日、ジェニファーのもとに不審なサイトの情報が舞い込む。そのサイトを覗いてい見ると、ネズミ捕りの上に放置され、身動きが取れなくなったネコの衰弱していくさまがライブ中継されていた・・・

公式サイト
王妃の紋章

原題:CURSE OF THE GOLDEN FLOWER/満城尽帯黄金甲
製作年度:2006年
製作国:中国/香港
上映時間:114分

監督:チャン・イーモウ
原作:――
脚本:チャン・イーモウ/ウー・ナン/ビエン・ジーホン
出演:チョウ・ユンファ/コン・リー/ジェイ・チョウ/リウ・イェ/リー・マン/ニー・ターホン/チェン・ジン/チン・ジュンジェ

あらすじ:
中国、五代十国、後唐の時代。王(ユンファ)と王妃(リー)の間はとうの昔に冷え切っており、王妃は皇太子と不義を重ねていた。そんな王妃は病気がちで決まった時間に欠かさず特別な薬を飲んでいた。菊の節句と称される9月9日の重陽節。王家の人々が一同に集まり、永久の繁栄を祈る祝祭日の日を前に、遠征に出ていた王(ユンファ)と第二王子・傑(チョウ)が王宮に帰ってくる・・・

公式サイト
フィクサー

原題:MICHEAL CLAYNTON
製作年度:2007年
製作国:アメリカ
上映時間:120分

監督:トニー・ギルロイ
原作:――
脚本:トニー・ギルロイ
出演:ジョージ・クルーニー/トム・ウィルキンソン/ティルダ・ウィンストン/シドニー・ボラック

あらすじ:
NY最大の法律事務所に勤めるマイケル・クレイントン(クルーニー)。彼は不祥事の揉み消しを専門とするフィクサーとして裏舞台で仕事をしている。彼の同僚のアーサーは(ウィルキンソン)は全米を騒然とさせた3000億円にものぼる薬害訴訟を担当していたが、ある日、クライアントであるUノース社を裏切り、原告側に有利な言動をとる。事態の収拾を図ろうとした事務所はフィクサーであるマイケルに揉み消しを依頼する・・・

受賞:
第80回アカデミー賞 <助演女優賞>

公式サイト


原題:THE FLOCK
製作年度:2007年
製作国:アメリカ
上映時間:105分

監督:アンドリュー・ラウ
原作:――
脚本:ハンス・バウアー/クレイグ・ミッチェル
出演:リチャード・ギア/クレア・デインズ/ケイティー・ストリックランド/アヴリル・ラヴィーン/レイ・ワイズ/ラッセル・サムズ/マット・シェルツェ/クリスティーナ・シスコ

あらすじ:
18年間、性犯罪登録者の観察を続けてきた公共安全局のエロル・バベッジ(ギア)。心身ともに消耗しきった彼は上司から退職を言い渡され、後任の新人監察官アリスン・ラウリー(デインズ)の指導を任された。バベッジはアリスンを連れ、司法取引で自由の身となった犯罪者エドマンド(サムズ)の面会に行く。エドマンドのガールフレンドのベアトリス(ラヴィーン)も面会に同席したが、バベッジはベアトリスの前歯が折れているのを見つける・・・



原題:OCEAN'S THIRTEEN
製作年度:2007年
製作国:アメリカ
上映時間:122分

監督:スティーブン・ソダーバーグ
原作:――
脚本:ブライアン・コッぺルマン/デヴィッド・レヴィーン
出演:ジョージ・クルーニー/ブラッド・ピット/マット・デイモン/アンディ・ガルシア/ドン・チードル/バーニー・マック/エレン・バーキン/アル・パチーノ/ケイシー・アフレック/スコット・カーン/エディー・ジェイミソン

あらすじ:
ベガスのカジノ経営者バンク(パチーノ)は、パートナーにすると約束したルーベン(エリオット・グールド)を裏切り、ルーベンから土地を巻き上げる。失意のルーベンはショックのあまり心筋梗塞を発症し瀕死の状態に陥る。一方、ダニー(クルーニー)にとってルーベンはオーシャンズの仲間であり、師でもある。憤りを感じたダニーはルーベンの土地を取り戻し、なおかつ今度はバンク陥れようと仲間を集め反撃に出る・・・

公式サイト
クローバーフィールド

原題:CLOVERFIELD
製作年度:2007年
製作国:アメリカ
上映時間:85分

監督:マット・リーヴス
原作:――
脚本:ドリュー・ゴダード
出演:マイケル・スタール=デヴィッド/マイク・ヴォーゲル/オデット・ユーストマン/リジー・キャプラン/ジェシカ・ルーカス/T・J・ミラー

公式サイト

死神の精度

製作年度:2007年
製作国:日本
上映時間:113分

監督:筧昌也
原作:伊崎幸太郎
脚本:筧昌也/小林弘利
出演:金城武/小西真奈美/光石研/石田拓也/富士純子

あらすじ:
死神の千葉(金城)が現れるのは人間が不慮の死を迎える7日前。7日間の観察期間の後“実行=死”か、“見送り=生かす”を判定するのが彼の仕事。今回、彼の新しいターゲットは藤木一恵(小西)。とあるメーカーの苦情処理係だ・・・



原題:DEAD SILENCE
製作年度:2007年
製作国:アメリカ
上映時間:89分

監督:ジェームズ・ワン
原作:-ー
脚本:リー・ワネル
出演:ライアン・クワンテン/アンバー・ヴァレッタ/ドニー・ウォルバーグ/ボブ・ガントン/

あらすじ:
ある雨の日、ジェイミー・アーシェン(クワンテン)とリサ(ローラ・リーガン)夫婦のもとに、差出人不明のトランクが届く。中にはビリーという名の腹話術人形が入っていた。一人外出して戻ってきたジェイミーは、寝室のベッドで舌を切られて無惨な姿となったリサを発見する・・・