時間を捻出できず『再会の街で』が締めになった。
今年はどのくらい映画を見たのかな~。
記事としては58作品しかupできていないが、
月に6~10本は見ているので記事にしていない作品もある。
まあ、別に本数を競っているわけではないので。
今年の振り返りとしては、
1)邦画の鑑賞が増えた
2)拡大ロードショーも見る機会が増えた
ということだろうか。
やはり、記事にはupしていないが木村拓也主演の『HERO』を見たことは自分でも驚きだ。
(ただし、人に誘われて一緒に見に行った)
今年はプライベートでいろいろあり、ブログの更新が滞ったことがありましたが、
なんとかこうして2007年を締めることもできました。
今年は、ブログを通じて、
同じように映画が好きな方と交流することができることを楽しい、嬉しいと思える1年でした。
一人で映画を見ることがほとんどのスワロですが、
単に映画を見て楽しむだけではなく、
「スワロが映画を見た」に来てくださるみなさまと
お話しできたことがどんなにうれしかったことか・・・・
こうしてブログを続けているのは「スワロが映画を見た」に遊びに来てくれたり、
コメントを残してくださるみなさまのおかげだと本当に感謝しています。
本当にありがとうございます。
来年も燃え尽きない程度に頑張っていこうと思っていますのでよろしくお願いいたします。
なお、「スワロが映画を見た」ではコメント、TB大歓迎ですので
みなさまの積極的な絡みをお待ちしております。
では、2007年を振り返ります。
今年、冒頭数ヶ月はは豊作かな?と思っていましたが、
いざ蓋を開けたら小粒ぞろいだった気がします。
観客を熱狂させるような作品はなかったような気がします。
去年は5本を選出しましたが、5本に絞るのはなかなか難しいので
今年は10本を選出しました。
さて、年末の反省会ともいうべくまとめ記事に入る前に、
スワロ自身の振り返りもしておこうと思う。
今年は初体験がいくつかあった。

原題:REIGN OVER ME
製作年度:2007年
製作国:アメリカ
上映時間:124分
監督:マイク・バインダー
原作:――
脚本:マイク・バインダー
出演:アダム・サンドラー/ドン・チードル/リヴ・タイラー/サフロン・バロウズ/ジェイダ・ピンケット=スミス/ドナルド・サザーランド/
story:
アラン(チードル)はニューヨークの歯科医。仕事は順調、美しい妻と愛する娘二人に恵まれ、他人から見れば文句のつけようのない人生を送っていた。ある日アランは9.11の飛行機事故で妻子を亡くし、消息がわからなくなっていた大学時代のルームメイト、チャーリー(サンドラー)を街で見かける。ボサボサの頭、だぶだぶの服にペン帰還を下げたその格好は、とても成功した歯科医とは思えない。アランは渋滞の車越しに呼びかける・・・

原題:――
製作年度: 2007年
製作国:日本
上映時間: 133分
監督: 原田眞人
原作:京極夏彦
脚本:原田眞人
出演:堤真一/阿部寛/椎名桔平/田中麗奈/黒木瞳/宮迫博之/マギー/堀部圭介/工藤官九郎/榎本明/寺島咲/谷村美月
story:
1952年。戦争から復員した榎木津礼二(阿部)は東京で探偵事務所を開いていた。ある時、映画撮影所の所長を務める叔父・今出川(笹野高史)に呼び出された彼は元女優の柚木陽子(黒木)に引き合わされる。陽子の依頼は失踪した14歳の娘・加菜子(寺島)の捜索だった。陽子は富豪・柴田財閥の筆頭相続人である加菜子は後見人の座を狙う財閥の顧問弁護士に狙われたのでは、と推測していた・・・
魍魎の匣 公式サイト
Merry X'mas
うわー。
画像がきれいじゃなくて失礼しました。
今年のクリスマス、皆さんはいかがお過ごしですか?
スワロは今年は幸か不幸か24日、25日とお休みなので、
例年のごとく『ラブ・アクチュアリー』と今年ヒットの『ホリディ』を見ながら
オコタでピザでも食べてまったりしようか、
それとも渋谷まで映画を見に行こうか・・・というところです。
はい、つまり予定はありません。

原題:MATCH POINT
製作年度:2005年
製作国:イギリス/アメリカ/ルクセンブルク
上映時間:124分
監督:ウッディ・アレン
原作:――
脚本:ウッディ・アレン
出演:ジョナサン・リス・マイヤーズ/スカーレット・ヨハンソン/マシュー・グード/エミリー・モーティマー/ブライアン・コックス/ペネロピー・ウィルトン
story:
ロンドンに住む元プロテニス・プレーヤーのクリス(マイヤーズ)。野心的なクリスは、彼がテニスを教えている大金もちのトム(グード)と親しくなり、やがて彼の妹のクロエ(モーティマー)と結婚する。クロエの父が経営する大企業でも重役ポストを与えられ、憧れの上流階級への仲間入りを果たす。だが、クリスはトムの婚約者のノラ(ヨハンソン)に惹きつけられていく・・・
マッチポイント 公式サイト

原題:――
製作年度:2007年
製作国:日本
上映時間:130分
監督:三池崇史
原作:高橋ヒロシ
脚本:武藤将吾
出演:小栗旬/やべきょうすけ/黒木メイサ/桐谷健太/高橋努/鈴之介/遠藤要/上地雄輔/大東俊介/小柳友/渡辺大/重松豊/塩見三吾/遠藤憲一/岸谷五朗/高岡蒼甫/山田孝之
story:
偏差値最低、品性最悪の不良学生が集まる鈴欄高校。多数の派閥が学校の頂点を取るために勢力争いを繰り広げている。現在の最大勢力は3年の芹沢多摩雄(山田)率いる“芹沢軍団”だ。そこへ鈴欄制覇を狙う滝谷源治(小栗)が3年へ転入してきた。源治は対芹沢のため学内で抗争を繰り広げていく・・・
クローズZERO 公式サイト

原題:THANK YOU FOR SMOKING
製作年度:2006年
製作国:アメリカ
上映時間:96分
監督:ジェイソン・ライトマン
製作指揮:ピーター・シール/イーロン・マスク/マックス・レヴチン
原作:クリストファー・バックリー
脚本:ジェイソン・ライトマン
出演:アーロン・エッカート/マリア・ベロ/デヴィッド・コークナー/キャメロン・ブライト/ロブ・ロウ/アダムブロディ/ケイト・ホームズ/ ウィリアム・H・メイシー /J・K・シモンズ/ロバート・デュヴァル
story:
タバコ研究アカデミー広報部長ニック・ネイラー(エッカート)。1日1200人殺す業界の“顔”として、禁煙の逆風吹き荒れる中、巧みな話術を武器に日夜マスコミの矢面に立ち戦い続けている。ハリウッドのスーパー・エージェントと組んで<映画でタバコ作戦>の指揮をとり、タバコのパッケージにドクロ・マークをつけたがっている上院議員とやりあっている・・・
サンキュー・スモーキング 公式サイト

原題:MUSIC AND LYRICS
製作年度:2007年
製作国:アメリカ
上映時間:104分
監督:マーク・ローレンス
原作:――
脚本:マーク・ローレンス
出演:ヒュー・グラント/ドリュー・バリモア/ブラッド・ギャレット/クリステン・ジョンストン/キャンベル・スコット/へイリー・ベネット
story:
80年代のポップスター、アレックス(グラント)。すっかり人気はなくなったが、過去の栄光にすがって今はテーマパークで数少ないヒットソングを歌っている。そんな彼のもとに人気絶頂の歌手、コーラ(ベネット)から作曲のオファーが舞い込む。カムバックを狙い作曲に励むが、アレックスには作曲の経験がない。作詞家を雇うが彼の思うような詞ではなく、しぶしぶ仕事をするアレックス。そんな彼の元へ植物の世話係りのソフィー(バリモア)がやってくる・・・
ラブソングができるまで 公式サイト

原題:THE DARWIN AWARDS
製作年度:2006年
製作国:アメリカ
上映時間:95分
監督:フィン・タイラー
製作指揮:シャールズ・シャオ/ローリー・ミラー/スティーヴン・シーバート
原作:――
脚本:フィン・タイラー
出演:ジョセフ・ファインズ/ウィノナ・ライダー/ジュリエット・ルイス/デヴィッド・アークエット/クリス・ペン/ジュリアナ・マーグリーズ/メタリカ
story:
もっとも愚かな方法で死んだ人に対して、バカな遺伝子を減らしたことへの感謝の気持ちから送られる実在の賞“ダーウィン・アワード”。刑事のマイケル(ファインズ)はプロファイラーとして警察に務めており、連続殺人犯を追っていた。ある夜、犯人に遭遇してもう少しで逮捕というところだったが、血液恐怖症のため犯人を逃してしまった。刑事を辞めさせられたマイケルは保健調査員の面接を受け、ダーウィン・アワード対象者を保健適用外にすれば年間2200万ドルの損失を防げることを証明することになった・・・
ダーウィン・アワード 公式サイト

原題:BEOWULF
製作年度:2007年
製作国:アメリカ
上映時間:114分
監督:ロバート・ゼメキス
製作指揮:ニール・ゲイマン/ロジャー・エイヴァリー/マーティン・シェイファー
原作:――
脚本:ニール・ゲイマン/ロジャー・ジェイヴァリー
出演:レイ・ウィンストン/アンソニー・ホプキンス/ジョン・マルコビッチ/ロビン・ライト・ペン/ブレンダン・グリーソン/クリスピン・グローバー/アリソン・ローマン/アンジェリーナ・ジョリー
story:
6世紀のデンマーク。気高き戦士のベオウルフ(ウィンストン)は街を襲う忌まわしき怪物・グレンデル(グローバー)を退治しにやってきた。グレンデルを見事に退治したベオウルフであったが、街を恐怖に陥れているのはグレンデルだけではなく、冷酷で魅惑的なグレンデルの母親(ジョリー)も同様であることを知った。ベオウルフはグレンデルの母親を退治しに行くが、彼女の魅力に負け、ある契約を結ぶ・・・
ベオウルフ 公式サイト

原題:――
製作年度:2007年
製作国:日本
上映時間:
監督:三木聡
製作指揮:
原作:藤田宣永
脚本:三木聡
出演:オダギリジョー/三浦友和/小泉今日子/吉高由里子/岩松了/ふせえり/重松豊/岸辺一徳/笹野高史/石原良純/鷲尾真知子/広田レオナ
story:
竹村文哉(オダギリ)は大学8年生。幼い頃に両親に捨てられ、育ての父親は逮捕されてしまったひとりぼっちの男。そして、いつの間にかこしらえた借金は84万円。返済期限の前日、文也は借金取りの福原(三浦)から、借金をチャラにする方法を提案される。それは、吉祥寺荒霞ヶ関まで歩く福原の<東京散歩>に付き合うこと・・・
転々 公式サイト
チョイスしたのはしたのは『バイオハザードⅢ』。
・・・実はⅡを見てない。
TSUTAYAで待ち続けたが、どんなに待ってもⅡだけは常にレンタル中だった。
だけどまぁ、Ⅰは見たし話がわからないこともないだろうと思って観賞。
確かにわからないこともなかったけど、なぜアリスが追われているのか詳細がわからず・・・
『バイオハザードⅢ』を見て思った。
ミラ・ジョヴォヴィッチ、きれいだ。
卵肌だし、何よりもボブパーマが好きなスワロはミラの髪型がツボ。
前回、美容院へ行ったのが11月の終わりごろ・・・
まだひと月は経っていない・・・
ゆるゆるパーマかくるんくるんパーマか迷って、
スタイリングが楽なくるんくるんにしてもらった。
妙にウェービーでガーリー。
嫌いじゃない・・・
が!!
あまりにも髪色が下品!!
繰り返しのパーマとホームカラーリングで髪が痛みまくり、
パーマもまとまりがなくてモッサリかつみすぼらしい。
おまけに髪がパサパサでまとまりがなさすぎ。
なんて言うのかな。
自分で言うのもヘンだけど、小汚い感じ(涙)
砂漠でサバイバルしている設定のミラでさえあんなに美しいのに、
スワロの方がよっぽど砂漠で生活しているようなパッサパサぶりだ。

原題:FRED CLAUS
製作年度:2007年
製作国:アメリカ
上映時間:116分
監督:デヴィッド・ドブキン
製作指揮:ポール・ヒッチコック
原作:――
脚本:ダン・フォーゲルマン
出演:ヴィンス・ヴォーン/ポール・ジアマッティ/ミランダ・リチャードソン/ジョン・マイケル・ヒギンズ/エリザベス・バンクス/レイチェル・ワイズ/ケヴィン・スペイシー
story:
フレッド(ヴォーン)はクロース家の長男。弟のニコラス(ジアマッティ)は子どもの頃から聡明で寛大。そして、サンタクロースとして毎年、冬には大忙しだ。フレッドはニコラスと正反対で口先だで運にもお金にも見放されている。お金が必要なフレッドはニコラスに無心に行くが、北極でサンタの工場の仕事を手伝うという条件でニコラスは同意する・・・
ブラザー・サンタ 公式サイト

原題:DECEMBER BOYS
製作年度:2007年
製作国:アメリカ
上映時間:105分
監督:ロバート・ハーディ
製作指揮:ハル・ギャバ/ジョナサン・シュタイマン
原作:マイケル・ヌーナン
脚本:マーク・ローゼンバーグ
出演:ダニエル・ラドクリフ/クリスチャン・バイヤーズ/リー・コーミー/ジェームズ・フレイザー/テリーサ・パーマー/サリバン・ステイプルトン/ビクトリア・ヒル/ジャック・トンプソン/クリス・マッケイド
story:
マップス(ラドクリフ)、スパーク(バイヤーズ)、ミスティー(コーミー)、スピット(フレイザー)の4人は同じ12月生まれの孤児。いつかは優しい家庭に引き取られたいと願いながらもすでに思春期を迎えた彼らはその可能性が年々薄れていくことを感じていた。だが、初めて孤児院から離れて過ごすことになったある夏、両親を持つという夢が現実になろうとしていた。しかし、用紙として迎え入れられるのはたった一人・・・
ディセンバー・ボーイズ 公式サイト

原題:DISTURBIA
製作年度:2007年
製作国:アメリカ
上映時間:104分
監督:D・J・カールソー
製作指揮:アイヴァン・ライトマン/トム・ポロック
原作:――
脚本:クリストファー・ランドン/カール・エルスワー
出演:シャイア・ラブーフ/キャリー=アン・モス/デヴィッド・モース/サラ・ローラー/アーロン・ヨー
story:
父親を自動車事故で亡くして自暴自棄になったケール(ラブーフ)は、学校で暴行事件を起こし、裁判所から3ヶ月の自宅軟禁処分を言い渡される。半径30mを超えると警察に通報される監視システムを足首に取り付けられ、自宅内で退廃的な生活を送るうちに、退屈しのぎに何気なく近所の覗き見を始めることにする。やがて、窓の外に見える光景に好奇心を抱き始めたケールは、隣に引っ越してきた同級生アシュリー(ローラー)と、親友のロニー(ヨー)の3人で「覗き見ゲーム」にのめりこむ・・・