
原題:THE HOLIDAY
製作国:アメリカ
製作年度:2006年
上映時間:135分
監督:ナンシー・マイヤーズ
製作指揮:スザンヌ・ファーウェル
脚本:ナンシー・マイヤーズ
音楽:ハンス・ジマー
出演:キャメロン・ディアス/ケイト・ウィンスレット/ジュード・ロウ/ジャック・ブラック
story:
ハリウッドの映画予告編製作会社の社長アマンダ(ディアス)と、ロンドン郊外に住む新聞記者のアイリス(ウィンスレット)。クリスマス直前になってそれぞれ恋に破れた2人は、現実世界から逃避したいと、ネットを介して“ホーム・エクスチェンジ”をすることに。アマンダはロンドンに、アイリスはビバリーヒルズに旅立つ・・・
ホリディ 公式サイト

原題:STEP UP
製作国:アメリカ
製作年度:2006年
上映時間:100分
監督:アン・フレッチャー
製作指揮:デヴィッド・ギャレット/ボブ・ヘイワード/ジョン・H・スターク
音楽:アーロン・ジグマン
出演:チャニング・テイタム/ジェナ・ディーワン/マリオ/ドリュー・シドラ
story:
ボルチモアの貧しい家庭で育った不良少年タイラー(テイタム)は、毎日、ダンスにパーティー、悪ふざけに明け暮れている。ある夜、タイラーはパーティーの後、芸術学校で暴れ回り、その学校で奉仕活動をすることになる・・・
ステップ・アップ 公式サイト

原題:THE LAST KING OF SCOTLAND
製作国:アメリカ/イギリス
製作年度:2006年
上映時間:125分
監督:ケヴィン・マクドナルド
製作指揮:ケヴィン・マクドナルド/アロン・ライヒ/テッサ・ロス
脚本:ジャイルズ・フォーデン
原作:ジェレミー・ブロック/ピーター・モーガン
出演:フォレスト・ウィテカー/ジェームズ・マカヴォイ/ケリー・ワシントン
story:
1971年、スコットランドの医学校を卒業したニコラス(マカヴォイ)は、診療所で働くためにウガンダにやって来る。ある日、彼はアミン新大統領(ウィテカー)の演説を聞きに行った帰り道で、偶然にも大統領の捻挫の治療をすることになる。大統領から気に入られたニコラスは、アミン一家の主治医になる・・・(シネマトゥデイ)
ラストキング・オブ・スコットランド 公式サイト

原題:RAIN MAN
製作国:アメリカ
製作年度:1988年
上映時間:134分
監督:バリー・レヴィンソン
原作:バリー・モロー
脚本:ロナルド・バス/バリー・モロー
出演:ダスティン・ホフマン/トム・クルーズ/ヴァレリア・ゴリノ
story:
事業に失敗して破産寸前のチャーリー(クルーズ)のもとに、絶縁状態だった父の訃報が届いた。300万ドルのばく大な遺産を目当てに帰郷するチャーリー。だが、すべての遺産は、存在さえ知らなかった自閉症の兄、レイモンド(ホフマン)の手に渡ることになると知ってショックを受ける・・・

原題:Das Parfum : Die Geschiche eines
製作国:ドイツ/フランス/スペイン
製作年度:2006年
上映時間:147分
監督:トム・ティクヴァ
製作指揮:フリオ・フェルナンデス/アンディ・グロッシュ/サミュエル・ハディダ
原作:パトリック・ジュースキント
脚本:トム・テイクヴァ/ジョニー・クリメック/ラインホルト・ハイル
出演:ベン・ウィショー/アラン・リックマン/レイチェル・ハード=ウッド/ダスティン・ホフマン
story:
18世紀、パリ。悪臭立ち込める魚市場で一人の子どもが産み落とされた。ジャン=バティスト・グルヌイユ(ウィショー)だ。親の愛すら知らない彼に、神が唯一与えたのは驚異的な嗅覚だった・・・
パフューム ある人殺しの物語 公式サイト

※画像を縮小するのを忘れました・・・面倒なのでそのまま・・・
3月21日で東京公演千秋楽を迎える劇団四季のオペラ座の怪人。
さすがに満員御礼状態。
確かに、このチケットも本当に偶然取れたものだ。
5月から大阪公演が始まり、替わって海劇場では新作『ウィキッド』が公開される。
『ウィキッド』は2003年にブロードウエイで初演されて以来、
4年ものロングランをかっ飛ばし、どさ回りでも集客率100%を誇るミュージカルらしい。
そして、この『ウィキッド』がすでにロングラン公演を打ち出しされてしまったたとなれば
『オペラ座~』もやすやすとは東京には戻ってこれまい。
大阪にとっても12年ぶりのファントム再来だし。
そして、もしかしたら福岡、名古屋、各地の四季専用劇場を
巡回して東京に戻ってくるとなれば次の観劇がいつになるかなんてわからない。
だから、もしかしたらノロ・ウイルスに感染していたのかもしれないけど・・・行った。
お腹がしぶるといけないので、当日は絶食で。
(それ以前に、今でも食べたら吐いちゃう・・・)
キャスト:
オペラ座の怪人 佐野正幸
クリスティーヌ 西珠美
ラウル 鈴木涼太
メグ・ジリー 西田ゆりあ
マダム・ジリー 秋山知子
カルロッタ 種子島美樹
アンドレ 林和男
フィルマン 小林克人

原題:HOTEL RWANDA
製作国:イギリス/イタリア/南アフリカ
製作年度:2004年
上映時間:122分
監督:テリー・ジョージ
製作指揮:ハル・サドフ/マーティン・カッツ
脚本:テリー・ジョージ
出演:ドン・チードル/ソフィー・オコネドー/ホアキン・フェニックス/ニック・ノルティ
story:
1994年、ルワンダの首都キガリ。ベルギー系の高級ホテル、ミル・コリンで働くポール(チードル)は有能な支配人だ。ホテルに集まるゲスト細かいサービスで満足させている。しかし、ルワンダ内では不穏な空気が漂っている。多数派のフツ族と少数派のツチ族が長年争ってきたが、3年間続いた内戦がようやく終息し和平協定が結ばれようとしていた。しかし、フツ族の民兵グループが市内を威圧的に練り歩き、ラジオでも公然とツチ族非難が繰り広げられていた・・・
ホテル・ルワンダ 公式サイト
※100日間で100万人もの人が惨殺されたというルワンダの民族紛争。
この作品については日本では公開予定がなかったが、
ネット上で署名を集め公開に至ったという経緯もあり、知名度は高い作品だろうと思う。
そして、今回もこの作品の感想は書かずにおきたい。
こういった作品はやはり個々人に直接語りかけるメッセージを大切にしたいからだ。
ぜひ、みていただきたい作品。

原題:ORDINARY MAN
製作国:ベルギー/フランス
製作年度:2005年
上映時間:103分
監督:ヴィンセント・ラノー
脚本:ヴィンセント・ラノー
出演:カルロ・フェランテ/クリスティーン・グルロワ/ステファン・リベルスキー
story:
優秀なサラリーマンであり、良き父親であり、優しい夫であるジョージ(フェランテ)。ある日、彼は発作的に人を殺してしまう。自分の行為に怯えながらも、被害者の恋人を監禁し、いつもの日常を過ごそうとする・・・

原題:PARIS JE T'AIME
製作国:フランス/ドイツ/リヒテンシュタイン/スイス
製作年度:2006年
上映時間:120分
監督・脚本:ブリュノ・ポダリデス/グリンダ・チャーダ/ガス・ヴァン・サント/ジョエル&イーサン・コーエン/ウォルター・サレス&ダニエラ・トマス、クリストファー・ドイル/イサベル・コイシェ/諏訪敦彦/シルヴァン・ショメ/アルフォソン・キュアロン/オリヴィエ・アサヤス/オリヴァー・シュミッツ/リチャード・ラグラベネーズ/ヴィンチェンゾ・ナタリ/ウェス・クレイヴン/トム・ティクヴァ/フレデリック・オービュルタン&ジェラール・ドパールデュー/アクレサンダー・ペイン
出演:ギャスパー・ウリエル/イライアス・マッコネル/マリアンヌ・フェイスフル/スティーヴ・ブシェミ/カタリーナ・サンディノ・モレノ/バーベット・シュローダー/ミランダ・リチャードソン/セルジオ・カステリット/ジュリエット・ビノシュ/ウィレム・デフォー/リュディビーヌ・サニエ/マギー・ギレンホール/ファニー・アルダン/イライジャ・ウッド/オルガ・キュリレンコ/エミリー・モーティマー/ナタリー・ポートマン/ジーナ・ローランズ/ベン・ギャザラ/マーゴ・マーティンデイル
story:
数々の名作の舞台として豊かな歴史を持つパリ。しかし、本作は今のパリの街並みを映し出す。ありのままの生活を―人々が恋に落ちる様子、そして別れの様子を―。“いつものパリ”を切り取り、人種や年代、カルチャーを超えて、パリで暮らす人々の生活をリアルに鮮やかに描いた作品。
パリ、ジュテーム 公式サイト

原題:BOBBY
製作国:アメリカ
製作年度:2006年
上映時間:120分
監督:エミリオ・エステヴェス
脚本:エミリオ・エステヴェス
出演:フレディ・ロドリゲス/ハリー・ベラフォンテ/ジョイ・ブライアント/ニック・キャノン/エミリオ・エステヴェス/ローレンス・フィッシュバーン/ブライアン・ジョラティ/ヘザー・グラハム/アンソニー・ホプキンス/ヘレン・ハント/ジョシュア・ジャクソン/デヴィッド・クラムホルツ/ウィリアム・H・メイシー
story:
1968年6月5日、カリフォルニア、アンバサダーホテル。国民から“ボビー”の愛称で親しまれたロバート・フランシス・ケネディ上院議員は、今宵このホテルで遊説し、カリフォルニア予備選挙で圧勝を治めていた。しかし、ホテル内で凶弾に倒れ、翌日死亡した。一方、ホテルでは様々な人間ドラマが繰り広げられていた・・・
ボビー 公式サイト