
RAZZIE...
いいネーミングだ。
みなさん、こぞってアカデミー賞についての記事をupしているが、
スワロは乗り遅れたため、ラジー賞についての記事をupしよう、そうしよう。

原題:DREAM GIRLS
製作国:アメリカ
製作年度:2006年
上映時間:130分
監督:ビル・コンドン
原作:トム・アイン
脚本:ビル・コンドン
出演:ジェイミー・フォックス/ビヨンセ・ノウルズ/エディ・マーフィ/ジェニファー・ハドソン
story:
1962年、デトロイト。エフィー(ハドソン)、ローレル(アニカ・ノニ・ローズ)そしてディーナ(ノウルズ)は「ドリーメッツ」というトリオを組み、ショーの世界に夢を馳せ、新人オーディション・イベントに参加していた。エフィーの弟C.C.(キース・ロビンソン)の手によるヒップな音楽とエフィーのダイナミックなヴォーカルは観客を魅了し、喝采を浴びる・・・
ドリームガールズ 公式サイト

原題:MOZART & THE WHALE
製作国:アメリカ
製作年度2004年
上映時間:94分
監督:ぺッター・ネス
脚本:ロン・バス
出演:ジョシュ・ハートネット/ラダ・ミッチェル/ゲイリー・コール/シーラ・ケリー
story:
アスペルガー症候群のために平穏な日常生活を送ることができないドナルド(ハートネット)は、同じ障害を持つ仲間たちが集まる集会でイザベル(ミッチェル)と出会う。率直で感性豊かな彼女も同じ悩みを抱えており、2人は恋に落ちる。しかし、相手を愛する気持ちとは裏腹に、互いを傷つけ合ってしまう・・・(シネマトゥデイ)
モーツァルトとクジラ

原題:――
製作国:日本
製作年度:2007年
上映時間:108分
監督:園子温
脚本:園子温/安達正軌/真田真
音楽:長谷川智樹
出演:栗山千明/大杉漣/佐藤めぐみ/つぐみ/佐藤未来/山本未來/蛭子能収
story:
優子(栗山)は美容師の卵。ダンサーを夢見る女友達と二人で将来を目指して同居していた。ある日、横浜港に到着した巨大コンテナから膨大な数の髪の毛が発見される。髪の毛の中から発見された少女の遺体。すべてはそこから始まる・・・
エクステ 公式サイト

原題:CHICAGO
初演:1975年
公開:日生劇場(日比谷)
脚本:ボブ・フォッシー/フレッド・エッブ
演出:ウォルター・ボビー
作曲:ジョン・カンダー
振り付け:アン・ラインキング/ゲイリー・クリスト
出演:
ヴェルマ・ケリー テラ・C・マクラウド
ロキシー・ハート ミッシェル・デジーン
ビリー・フリン ケヴィン・リチャードソン
CHICAGO 公式サイト

原題:AN INCONMENIENT TRUTH
製作国:アメリカ
製作年度:2006年
上映時間:96分
監督:デイヴィス・グッゲンハイム
出演:アル・ゴア
story:
地球の温暖化によって引き起こされる数々の問題に心を痛め、人々の意識改革に乗り出すべく、環境問題に関するスライド講演を世界中で行うアメリカ元副大統領アル・ゴア。そんな彼の勇気と希望に満ちた闘いを追いながら、人類が滅亡するまでの真実のシナリオを明らかにしていく。 (シネマトゥデイ)
不都合な真実 公式サイト

原題:
製作国:アメリカ
製作年度:2004年
上映時間104分
監督:イシュトヴァン・サボー
原作:ロナルド・ハーウッド
脚本:サマセット・モーム
音楽:マイケル・ダナ
出演:アネット・ベニング/ジェレミーアイアンズ/マイケル・ガンボン/ブルース・グリーンウッド
story:
1938年のロンドンで舞台女優としてトップを走るジュリア(ベニング)は、舞台監督の夫マイケル(アイアンズ)や聡明な息子ロジャー(トム・スターリッジ)と平穏な家庭を築いていた。そんな中、ジュリアは母子ほど歳の違う米国人青年トム(ショーン・エヴァンス)と出会い、やがて恋に落ちる。 (シネマトゥデイ)
華麗なる恋の舞台で 公式サイト

原題:MRIE ANTOINETTE
製作国:アメリカ
製作年度:2006年
上映時間:123分
監督:ソフィア・コッポラ
脚本:ソフィア・コッポラ
出演:キルスティン・ダンスト/ジェイソン・シュワルツマン/リップ・トーン/ジュディ・ディヴィス
story:
18歳でフランス王妃という最高の栄誉と贅を手にしたマリー。しかし、実際は24時間とりまきに囲まれて生活をする、不自由な毎日だった。プライバシーは一切なく、国内だけでなく、全世界からの注目を浴び、世継ぎ問題、スウェーデン伯爵フェルゼンとの忍ぶ恋など、言動すべてがゴシップのネタにされていた・・・
マリー・アントワネット 公式サイト
iPod標準装備のイヤホンを使用していた。
別にそれがものすごく音質が悪い、とかカッコ悪い、とかじゃなかったけど
なんとなく変えてみたかったために庶民が家電を購入するときに
まず覘いて見る率80%以上と思しきヨドバシカメラに行ってみた。
今まで使用していたシリコンケースが汚れて汚かったからついでにケースも買いたかった。
まず、買ったのはソニーのイヤーフックタイプのもの。
安さに惹かれた・・・
だけど、これが失敗の原因!
音質が超・超・超悪いの。
ソニーだからってたかをくくっていたわ!
ソニー、ごめんね・・・
これはちょっと使えないよ。
フックのかけ心地も悪いしさ。
この旨を猫オヤジ氏に相談したところ、
「そもそも1200円のイヤホンを買うのがバカ。ソニーといえど1200円に音質を求めるな!」
というご回答。
なので、先日の『コンタクト』鑑賞の前に猫オヤジとともにヨドバシカメラに訪問した。
ちなみに、猫オヤジは劇団四季も好きだが、メカも大好きでヨドバシ、ビック、ヤマダ等家電量販店はもとよりアキバにもちょくちょくいっている。
今回連れられたヨドバシもアキバだった。
いろいろ相談した結果、遮音性の高いインナーイヤータイプ。
29くらいでそれなりのつけ心地と音質のものを選ぶことに。
オヤジ、「29」といったら「これも29だぞ(笑)!」と29000円のものを指差した。
そりゃ、ほしいよ!
でもね、薄給でPCもかったばかりのスワロには0が1個違う。
試した結果、やはりヨドバシ売れ筋1位というヴィクターのマシュマロイヤホンがなかなかよかった。
しかも、ネックストラップつきの最新版が陳列されていたんだけど、
ストラップがいらないスワロは型落ちワゴンセールのストラップなしの
同じ型のものを手に入れることができた。
そして、非常にムカついたのがnano第二世代のせいで第一世代用のケースがほとんどなかったこと。
限られた選択肢でシリコンケースはまったく気に入ったものがなかったから
革のケースにしたよ、もうっ!
でも、革って結構いいね。
そして、こんな感じ。

白で統一。

原題:――
製作国:日本
製作年度:2006年
上映時間:125分
監督;鶴橋康夫
原作:渡辺淳一
脚本:鶴橋康夫
出演:豊川悦司/寺島しのぶ/長谷川京子/仲村トオル/佐藤浩市/陣内孝則/浅田美代子
story:
かつて恋愛小説の旗手として注目され、今では世間から忘れられた存在である中年作家の村尾菊治(豊川)は、ある朝、情事の果てに入江冬香(寺島)を絞殺し逮捕される。事件を担当した女性検事の織部美雪(長谷川)は、菊治の漏らす言葉に困惑しながらも真相を追い、疑問を抱えたままやがて裁判の日を迎える・・・ (シネマトゥデイ)
愛の流刑地 公式サイト
おそらく劇団四季はほとんどの人がその存在を知っており、
同様にCATSも多くの人が耳にしたことある名前だろう。
いや、もしかしたら見たことがある人が意外と多いかもしれない。
2年前、劇団四季会員様さまの猫オヤジ氏にチラリと
「スワロも『CATS』見たいな~」と言ってみた。
なんとはなしに。
そうしたら即座にチケットを取り、あっという間に初観賞は実現した。
今回も同様に、「猫オヤジはコンタクト見たことある?見てみたいな~」
と言ってみたら即行でチケットを取ってくれた。
というわけで、今回、『contact』を観賞してきた。

振り付け:スーザン・ストローマン
日本版企画:浅利慶太
出演:クリスティン・ゼンダー/菊池正/満寧
坂田加奈子/明戸信吾/吉元和彦
加藤敬二/酒井はな

原題:BROTHERS OF THE HEAD
製作国:イギリス
製作年度:2005年
上映時間:93分
監督:キース・フルトン/ルイス・ぺぺ
原作:ブライアン・オールディス
脚本:トニー・グリゾーニ
音楽:クライヴ・ランガー
出演:ハリー・トレダウェイ/ルーク・トルダウェイ/ブライアン・ディック/ショーン・ハリス
story:
1975年イギリス、異形のロックバンドが衝撃のデビューを飾った。結合性双生児のトム(ハリー)とバリー(ルーク)率いる、ザ・バンバン。過激なステージパフォーマンスと美しい双子を観客は好奇と嫌悪で注目した。バンドは一気にスターダムへのぼり、そして更なる狂熱狂へと向かっていく・・・
ブラザーズ・オブ・ザ・ヘッド 公式サイト

原題:THE JACKET
製作国:アメリカ
製作年度:2005年
上映時間:103分
監督:ジョン・メイバリー
脚本:マッシー・タジェディン
出演:エイドリアン・ブロディ/キーラ・ナイトレイ/クリス・クリストファーソン
story:
1992年、湾岸戦争で頭部を負傷したジャック(ブロディ)は後遺症で記憶障害になってしまう。
帰国後、殺人事件に巻き込まれ精神病院に送られた彼は、拘束衣を着せられ
死体安置用の狭い引き出しに閉じ込められるという実験的な治療を受ける。
その治療で15年後の未来を垣間見たジャックは、まもなく自分が死ぬことを知る。
(シネマトゥデイ)