fc2ブログ

スワロが映画を見た

スワロが見た映画について感想を書いていきます。
劇場映画、DVD、新作、旧作問わず映画のレビューを書きます。
コメント・トラックバック大歓迎。みなさまの積極的な絡みをお待ちしております。

今、ものすごく悩んでいることがあるんです。
PCのことなの・・・
約3年前、初めてマイPCを買った・・・自分のお小遣いで。
そのとき、どういうチョイスをしたかわからないが、
おそらく価格重視でNECのLaVie LL550/6 を購入した。

今。

電源を入れられるのは10回に1回の状態。
使用中フリーズ!

買い替え作戦決行。
条件1. デスクトップであること(条件2のため)
条件2. テレビチューナー内蔵であること(テレビも壊れているから)
条件3. 13万以下であること。

とりあえず最寄の家電量販店に行ってみたら、
巷はWindows Vistaなるものにご執心のようで
XP搭載モデルは片隅に数台展示されているのみ。(PC業界に疎いので知らなかった)
「スワロ、Vistaいらない。XPくりよ」
しかし、条件2を提示したところ、やはりVistaを勧められた(それ以前イXPはあまり在庫がない)。

作戦変更。
条件4. ネット買い(旧モデルを手に入れるため)

価格.comで見つけた3台。

VAIO VGC-LA51

VALUESTAR S VS500/GG

LaVie L LL550/GD


一番下はノートだけど、PCツウの某オヤジから
「PCでTVを見るのは邪道だ。TVチューナー内蔵?アナログなら意味がない!!
 時代はもう地上波デジタルだ。デジタルチューナーを差し込んで見ればよい。
 しかし、TVを観たいのならTVを買うべし。邪道なことはイカン」
とお言葉を頂戴したため。
そして、DVDプレーヤーもついに一昨日壊れて動かなくなったので
つなぎとして、B級品を激安の殿堂で購入してきた。
そのため、TVはまだ大丈夫そうだし、候補に上げた。

第一候補だったVAIOはスペックを良くよく読んだら、
メモリは小さいし、MS Office が入っていないので購買意欲は急落下。
やはり、今までの使っていたNEC様さまが気になるところでもあるが、
Officeのソフトを別に購入しても金額的にはVAIOの方が安上がり??
などと一向にどれを購入すべきか判断ができないでいる。

・・・優柔不断で、メカオンチのスワロに助言ください。
スポンサーサイト



硫黄島からの手紙
原題:LETTERS FROM IWO JIMA
製作国:アメリカ
製作年度:2006年
上映時間:141分

監督:クリント・イーストウッド
原作:栗林忠道/吉田津由子
脚本:アイリス・ヤマシタ
出演:渡辺謙/二宮和也/伊原剛志/加瀬亮/松崎悠希/中村獅童

story:
戦況が悪化の一途をたどる1944年6月。
アメリカ留学の経験を持ち、西洋の軍事力も知り尽くしている
陸軍中将の栗林忠道(渡辺)が、本土防衛の最後の砦ともいうべき硫黄島へ。
指揮官に着任した彼は、長年の場当たり的な作戦を変更し、
西郷(二宮)ら部下に対する理不尽な体罰も戒めるなど、作戦の近代化に着手する・・・(シネマトゥデイ)

父親たちの星条旗|硫黄島からの手紙 公式サイト

感想:
普段はあまり映画を見ないという人でもこの作品の名前は知っているのではないかな?
本作は、それほど有名で、人々の関心を集める作品だった。

しかし、わたしはこの作品の観賞をずっと見送っていた。
それは、わたし自身の体調があまりよくなく、“戦争映画”という
テーマも重く雰囲気も暗く作品を2時間半も耐えられる気がしなかったからだ。

今回、思い切って見に行ったのはやはり評判のよさと
アカデミー賞にもノミネートされたから。

しかし、今回は感想を書くのをやめようと思う。
史実に忠実に基づいて作成されたと思われる本作。
「戦争の残虐さ」という決まり文句で感想をつづりたくないからだ。
こういう作品は見るもののこころに
素直にメッセージが届けばいいとわたしは思う。
ディパーテッド

原題:THE DEPARTED
製作国:アメリカ
製作年度:2006年
上映時間:152分

監督:マーティン・スコセッシ
脚本:ウィリアム・モナハン
出演:レオナルド・ディカプリオ/マット・デイモン/ジャック・ニコルソン

story:
犯罪者の一族として生まれ、自らの生い立ちと決別すべく警察官を志したビリー(ディカプリオ)はマフィアへの極秘潜入捜査を命じられ、苦悩を抱えながらも任務のために犯罪者の振りをし続ける。マフィアのボス・コステロ(ニコルソン)によって警察官に仕立て上げられたコリン(デイモン)は、マフィア撲滅の最前線で有能な警察官を装いながらコステロに情報を流し続ける。やがて、双方でスパイ探しが始まった・・・

ディパーテッド 公式サイト
カリスマ映画論の睦月さんから電車バトンを頂きました。




人物指定のバトン、ということで、睦月さんが指定した人物はガエル・ガルシア・ベルナル
ガエルくんは大好きだけど、まだ『キング 罪の王』を見られていないのが非常に遺憾である。
都会・ミニシアターに行くのは来月まで不可能だが、
それまで上映してくれているだろうか・・・
気になる。
気になって仕方がない。

睦月さん曰く、このバトンは「人物指定型の妄想炸裂バトン」だそう。
ほほぅ・・・
じゃ、スワロの貧相な脳みそでガエルくんについていろいろ妄想してみようじゃありませんか。

マンダレイ
原題:MANDERLAY
製作国:デンマーク/スウェーデン/オランダ/フランス/ドイツ/アメリカ
製作年度:2005年
上映時間:139分

監督:ラース・フォン・トリアー
脚本:ラース・フォン・トリアー
出演:ブライス・ダラス・ハワード/イザック・ド・バンコレ/ダニー・グローヴァー

story:
「こんな街さえなければ、世界はもう少しましになるわ」と言い捨て、ドッグヴィルを去った
グレース(ハワード)はアメリカ南部の奥深くの大農園・マンダレイへとたどり着く。
そこでは70年も前に廃止されたはずの奴隷制度が依然存在していた。
白人が黒人奴隷を鞭で打つという非人道的光景に、グレースは思わず干渉に入る・・・

マンダレイ 公式サイト
ターネーション
原題:TARNATION
製作国:アメリカ
製作年度:2004年
上映時間:92分

監督:ジョナサン・カウエット
脚本:ジョナサン・カウエット
出演:ジョナサン・カウエット

story:
心の病に苦しむ女性レニーの子として生まれ、悲惨な環境で育ったジョナサン。
その影響で自らも病を患うようになった彼は、
故郷テキサスからNYに移り住み、映画やミュージカルに没頭していく・・・
ラッキーナンバー7

原題:LUCKY NUMBER SLEVIN
製作国:アメリカ
製作年度:2006年
上映時間:111分

監督:ポール・マクギガン
脚本:ジェイソン・スマイロヴィック
出演:ジョシュ・ハートネット/ブルース・ウィリス/ルーシー・リュー

story:
ニューヨークにやって来た青年スレヴン(ハートネット)は
友人に間違えられ、大物ギャングのボス(フリーマン)に拉致されてしまう。
スレブンはボスから借金返済の代わりに
敵対するギャング、ラビ(ベン・キングズレー)の息子殺害を命令される・・・

ラッキーナンバー7 公式サイト
白バラの祈り

原題:SOPHIE SCHOLL - DIE LETZTEN TAGE
製作国:ドイツ
製作年度:2005年
上映時間:121分

監督:マルク・ローテムント
脚本:フレート・ブライナーズドファー
出演:ユリア・イェンチ/アレクサンダー・ヘルト/ファビアン・ヒンリヒス

story:
1943年、反政府組織「白バラ」のメンバーであるゾフィー(イェンチ)は、
兄とともに大学構内で反戦ビラを配っていたところを逮捕される。
厳しい尋問に屈せず信念を貫く彼女に、
尋問官モーア(ヘルト)はある取引を提案する・・・
変態村

原題:CALVAIRE
製作国:ベルギー/フランス/ルクセンブルグ
製作年度:2006年
上映時間:94分

監督:ファブリス・ドゥ・ヴェルツ
脚本:ファブリス・ドゥ・ヴェルツ/ロマン・プロタ
出演:ローラン・リュカ/ジャッキー・ベロワイエ/フィリップ・ナオン

story:
キャバレー歌手のマルク(リュカ)は、老人ホームでの仕事を終え南仏に向かう。
だが大雨の中道に迷い、車まで故障してしまう。
犬を探しにきたという精神障害者の青年、ボリス(ジャン=リュック・クシャール)に
宿まで案内してもらうと、宿の主バルテル(ベロワイエ)は快く部屋を貸してくれる・・・
(シネマトゥデイ)

リトル・ミス・サンシャイン

原題:LITTLE MISS SUNSHINE
製作国:アメリカ
製作年度:2006年
上映時間:100分

監督:ジョナサン・デイトン/ヴァレリー・ファリス
脚本:マイケル・アートン
出演:グレッグ・キニア/トニ・コレット/スティーヴ・カレル/ポール・ダノ

story:
小太りの眼鏡っ子、オリーヴ(アビゲイル・ブレスリン)の夢は
美少女コンテストで優勝すること。
地方予選で繰り上げ優勝した彼女は、独自の成功論に取りつかれる父リチャード(キニア)や
母のシェリル(コレット)、自殺を図ったゲイの伯父フランク(カレル)、
ニーチェに心酔するドゥエーン(ダノ)らと車で決勝大会の会場を目指す。

リトル・ミス・サンシャイン 公式 HP