fc2ブログ

スワロが映画を見た

スワロが見た映画について感想を書いていきます。
劇場映画、DVD、新作、旧作問わず映画のレビューを書きます。
コメント・トラックバック大歓迎。みなさまの積極的な絡みをお待ちしております。

多くのブロガーさんもやっていらっしゃるベスト・ムービー。
先日、シネマをぶった斬りっ!のメビウスさんから
「個人的にスワロさんのベストムービーも気になる」
とのお言葉を頂戴して、んまぁ、メビウスさんに個人的に教えるのもなんだから、
と、調子に乗ってベストムービーを作成しました。

最初、ベスト10を考えてみたのですが、劇場鑑賞作品があまり多くないため
10作品もランキングするのが困難でした。
なのでベスト5を作成。

※あくまでも個人的な嗜好に基づいたものですのでご容赦ください。


1位 トランス・アメリカ
トランス・アメリカ 感動的で爽やかで刷新的! 

 主演のフェリシティ・ハフマンの演技にはうなってしまったし、
 ケヴィン・セガースもセクシーかつチャーミングな演技でした。
 脚本も素晴らしく、トランス・ジェンダーという重いテーマを扱
 いながらもロード・ムービーという手段で格段に爽やかに仕上
 がっていました。
 スワロの感想はこちら




2位 ナイロビの蜂
ナイロビの蜂 アフリカの現状と繊細なラブ・ストーリーが見事に調和した
 作品。

 製薬会社がアフリカを食い物にしているさまは、いわれると
 そうかもしれない、と自分の無知加減に少々恥ずかしくなり
 ました。テッサとジャスティンの行き違いの恋は燃えるようで
 静かで、本当に繊細です。
 
 スワロの感想はこちら




3位 麦の穂をゆらす風
麦の穂をゆらす風 アイルランドの惨劇を今に思い出させてくれる秀作。

 耳にしたことはあるけれども、遠い国の、昔の話で詳しくは知
 らなかった歴史。自分たちと同世代の青少年たちが命をかけ
 て国のために戦う姿が非常に悲しかったです。音楽も映像も、
 すべてが刹那的でストーリーにマッチしています。決して感動
 作ではない悲しさだけが残る後味の悪い作品ですが、今の時
 代にも共通するメッセージ性を持っています。
 スワロの感想はこちら



 
4位 かもめ食堂
かもめ食堂 人生に優しい映画。

 誰もが「おにぎりを食べたい」と感じたはず。知らない土地で、
 誰もを受け入れるだけの包容力のある魅力的なサチエ。どう
 してここまで人に優しくできるのだろう、とサチエの人柄には 
 引き込まれっぱなしでした。そのほかのキャラクターも味のあ
 る人ばかり。くすっと安心できる笑いを提供してくれました。ヘ
 ルシンキの可愛らしい風景はサチエにぴったりでした。
 スワロの感想はこちら




5位 007/カジノ・ロワイヤル
007/カジノ・ロワイヤル 胸キュン・ボンド。

 007シリーズの面白さを印象付けてくれた作品としての功労は
 大きいです。ジェームズ・ボンドは紳士的、というイメージも壊
 し、粗野なボンドを演じたダニエル・クレイグ。今のスワロの中
 にはボンドはダニエル以外ありえない、という状態になっていま
 す。ド派手なアクションもハラハラのストーリーも見ごたえがあ
 りました。
 スワロの感想はこちら







順位付けに非常に悩みましたし、コレもよかったんだけど・・・と書きながらも悩みっぱなし。
未練たらたらの次点としては『キンキー・ブーツ』『イン・ハー・シューズ』
記事をupできていない『リトル・ミス・サンシャイン』『40歳の童貞男』。

スポンサーサイト



麦の穂をゆらす風

原題:THE WIND THAT SHAKES THE BARLEY
製作国:イギリス/アイルランド/ドイツ/イタリア/スペイン
製作年度:2006年
上映時間:126分

監督:ケン・ローチ
脚本:ポール・ラバーティ
出演:キリアン・マーフィ/ポードリック・ディレーニー/リーアム・カニンガム

story:
1920年、アイルランド、英国による支配からの独立を求め、
若者たちが冷酷な英国軍に立ち向かうために義勇軍を結成する。
彼らの激しいゲリラ戦は英国軍を苦しめ、ついに彼らは独立を手にし和平条約にこぎつける。
しかしやっと訪れた平和もつかの間、
条約の内容をめぐる支持派と反対派の分裂はやがて内戦へと発展する・・・

麦の穂をゆらす風 公式 サイト


原題:――
製作国:日本
製作年度:2006年
上映時間:135分

監督:市川崑
原作:横溝正史
脚本:市川崑/日高真也/長田紀生
出演:石坂浩二/松島菜々子/尾上菊之助/冨司純子/中村敦夫

story:
信州の犬神財閥の創始者である犬神佐兵衛(仲代達矢)は、
腹違いの3人の娘とその息子たち、
佐兵衛の大恩人の孫娘、野々宮珠世(松嶋)らを残してこの世を去る。
巨額の遺産が一族の争いの元凶となることを予期した法律事務所の若林は
金田一耕助(石坂)に調査を依頼するが、
ほどなく一族間で次々と殺人事件が発生する・・・

犬神家の一族 公式サイト
unknown

原題:UNKNOWN
製作国:アメリカ
製作年度:2006年
上映時間:85分

監督:サイモン・ブランド
脚本:マシュー・ウェイニー
出演:ジェームズ・カヴィーゼル/グレッグ・キニア/バリー・ペッパー

story:
砂漠の工場で5人の男たちが目を覚ます。
一時的に記憶を失った彼らは、その場の状況から
自分たちが誘拐犯とその被害者だと推理。
犯罪組織のボスが戻る時間が近付くなか、
5人の脳裏に記憶の断片が甦る・・・

unknown アンノウン 公式サイト
007/カジノ・ロワイヤル

原題:007/CASINO ROYALE
製作国:アメリカ/イギリス
製作年度:2006年
上映時間:144分

監督:マーティン・キャンベル
原作:イアン・フレミング
脚本:ニール・パーヴィス/ロバート・ウェイド/ポール・ハギス
出演:ダニエル・クレイグ/エヴァ・グリーン/マッツ・ミケルセン

story:
イギリス諜報機関MI6に所属するジェームズ・ボンド(クレイグ)は“00”への昇格を果たした。
ボンドの最初の任務は世界中のテロリストの資金源である謎の男の正体を突き止めること。
ボンドはマダガスカルで謎の男に雇われた爆弾男をフランス大使館で射殺したりと
派手な任務遂行をし、Mから非難を浴びるが謎の男がル・シッフル(ミケルセン)だと突き止める・・・

007/カジノ・ロワイヤル official HP
敬愛なるベートーヴェン

原題:COPYING BEETHOVEN
製作国:イギリス/ハンガリー
製作年度:2006年
上映時間:104分

監督:アニエスカ・ホランド
脚本:スティーヴン・J・リヴェル/クリストファー・ウィルキンソン
出演:エド・ハリス/ダイアン・クルーガー/マシュー・グード/ジョー・アンダーソン

story:
1824年のウィーン。
“第九”の初演4日前にもかかわらずルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン(ハリス)は
合唱パートを完成させることができなかった。
途方にくれていた音楽出版社シュレンマー(ラルフ・ライアック)は
音楽学校で一番優秀な写譜師(コピスト)のアンナ・ホルツ(クルーガー)を
ベートーヴェンのもとに送る・・・

敬愛なるベートーヴェン official HP